top of page
知床桜鱗_PC_small-100.jpg

​5月初旬から出荷予定

ブランド桜鱒「知床桜鱗」誕生の理由

「なぜ、こんなにも美味しい魚があまり知られていないのか?」そんな思いから、「知床桜鱗(しれとこおうりん)」は生まれました。

漁師だからこそできる鮮度維持に徹底的にこだわった「知床桜鱗」をぜひお召し上がりください。

​知床桜鱗 6つの要件

​其の一 斜里町で漁獲された天然の桜鱒 (サクラマス)

世界遺産の町<知床斜里町>のオホーツク海で、春先の僅かな期間しか取れない天然の桜鱒に以下の鮮度維持を施しました。

​其の二 船上で活締め(血抜き・神経抜き)を行う

船上で活〆をすることにより、旨味の元となるATPが消費されることを防ぎ、腐敗を抑制する効果があります。

​其の三 徹底した温度管理を行う

​水揚げした魚は、船上から加工場に運ぶまでのほんの僅かな時間でも温度管理を徹底します。5〜10度の海水に入れて脱血することで、死後硬直を抑制します。

​其の四 胃洗浄を施し、鮮度を維持する

​胃洗浄を施すことで、内臓を除去しなくても、輸送時の腐敗を抑制する効果があります。できる限り獲れたての状態を保持したまま、出荷いたします。

​其の五 傷のない美しい魚体を漁師が見極める

​ただ美味しいだけではなく、傷のない美しい魚体かどうかを、漁師自ら見極めます。贈答にもおすすめです。

​其の六 脂肪率が 8% 以上のもの(魚体は 2kg 以上)

魚用品質状態判別装置 フィッシュアナライザにて、脂肪率が8%を超える魚体のみを出荷いたします。桜鱒は小ぶりな魚ですが2kg以上の魚を選別いたします。

〜魚種別の脂肪率の目安〜
サケ:約3% ​メジカ:約4% マス:約2%
IMG_6246.JPG

こだわり抜いた鮮度への思い

私たちの漁は、秋鮭からではなく、春の桜鱒から始まります。脂のりがよく、しっとりとした身は、口のなかでとろける上品な味わい。春を感じるその味覚は、私たちにとって「特別な味」です。「そんな特別な味を、私たちが食べている【とれたての状態のまま】1人でも多くの人に届けたい」

だからこそこだわったのは「鮮度をいかに維持するか」です。船上の血抜きや神経締めから始まり、漁師だからこそできる処理を丁寧に施しました。

​幾度となく研究した桜鱒の魅力

「知床桜鱗」を作ると決めた日から、各地の桜鱒を取り寄せ、脂肪率の計測や食味などを幾度となく分析しました。「どんな条件をつければ、特別なブランドとして出荷できるのか?」「より美味しくするために、より多くの人に届けるために、どんな処理ができるのか?」知恵を絞り合い作った6つの要件は、「知床桜鱗」に込めた私たちの思いであり、漁師としてのプライドです。

IMG_2841.HEIC
4935164_m.jpg

​焼きはもちろん、お刺身もおすすめです。

美しい身の色と、上品な脂のりを楽しんでいただきたいため、まずはお刺身で召し上がることをお勧めしています。鮮魚をご購入された場合は、柵にした後に一度冷凍し、氷水などで解凍してください。

北洋丸のとれたて市場やふるさと納税に出品予定の商品は、漁獲当日に加工し、真空包装した後に「凍眠」という新技術の冷凍機で急速冷凍しています。解凍しても限りなく生に近い食味、食感が楽しめます。

知床桜鱗ライン-100.jpg

​知床桜鱗<極>

魚体が2.5kg以上あり、とくに美しい桜鱒は知床桜鱗<極>として出荷いたします

知床桜鱗のご購入は
こちらから
お問い合わせください

​* 個人のお客さまはこちらからご購入ください

* 斜里町のふるさと納税でも出品予定です

お問い合わせありがとうございます

bottom of page